第5回 西播和太鼓フェスティバル
平成14年10月26日
播磨科学公園都市は、2千ヘクタールに及ぶ緑に包まれた新宮町・上郡町・三日月町にまたがる
西播磨丘陵地帯にあります。
播磨科学公園都市・芝生広場会場
西播磨ふれあいフェスティバル・播磨科学公園都市・芝生広場にて、第5回西播和太鼓フェスティバル、 参加24グループがAステージとBステージに分かれ太鼓設置等準備中に心配していた雨が降り出し、急 遽舞台を先端科学技術支援センター・大ホールに変更、大移動となりましたが、予定どおりプログラム にそって午前11時より行われました。
|
NO |
太鼓サークル名 |
NO |
太鼓サークル |
1 | 上郡 円心太鼓 | 13 | 輪太鼓「あゆみ」 |
2 | 高田陽光保育園「陽光ジュニア太鼓」 | 14 | 鯱 ・ ちびとら |
3 | 太鼓サークル「隼斗」 | 15 | 御津梅太鼓 |
4 |
上郡町山野里小学校和太鼓クラブ「親和隊」 |
16 | 播州加西「あばれ太鼓」 |
5 | 浜っ子太鼓 | 17 | 民謡集団「鯱」とエイサーを踊ろう会 |
6 | 上月太鼓 | 18 | おおかわら太鼓保存会 |
7 | いちかわ太鼓「日車衆」 | 19 | かんざき太鼓「桜鼓衆」 |
8 | ロックそーらん隊 | 20 | 和太鼓サークル「ほこほこ」 |
9 | ゆめさき明神太鼓 | 21 | 興浜太鼓集団「一擲」 |
10 | 福崎太鼓保存会 | 22 | 鼓々路 |
11 | 龍姫太鼓 | 23 | 民謡集団「鯱」 |
12 | 鯱 ・ 教室生 | 24 | 新龍太鼓 |
先端科学技術支援センター・大ホール
クリックすると大きくなります
「隼斗」
「隼斗」
「播州加西あばれ太鼓」